買取りも下取りも同じようなことに見えるかもしれませんが、実際には利益を得る方法に大きな違いがあります。
買取り業者は、買い取った車を中古車として販売したり、他の販路に流して利益を得ます。
一方で下取りは、新車を購入する際にその車の価値を引き落とすための手段として使われます。
ディーラーは新車の販売によって利益を得ています。
ディーラーが買取業者よりも下取りに力を入れない理由の1つに、ディーラーが主に新車を販売することが挙げられます。
買取業者は買い取った車を商品として販売するため、車の買取にも力を入れます。
しかし、ディーラー側は購入者が車を下取りに出さなくても問題ありません。
購入者が買取業者で車を売却しても、そのお金はほとんどが新車の頭金に充てられますので、ディーラーにとっては困ることはありません。
そのため、下取りに力を入れる必要もないのです。